さすがに今日は・・・

今日も出かけようと思いジグヘッドにワームを3種類セットし準備万端でそわそわしているときにスマホがうなり出しました。地震警報です。
午前1:30 気象庁発表
高速、都市高速は通行止めJRは始発から運転見合わせでさ ...
地震の影響。

昨夜熊本で震度7の地震があり、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
福岡でも震度4で車に乗っていましたが、車が揺れ、信号も揺れており福岡西方沖地震の記憶がよみがえり、ゾクっとします。
でも、地震の ...
シーバス 初心者の方におすすめ!!

シーバス 初心者の方におすすめですよ。
私自身、まだまだ初心者ですが、昨年12月後半からハードルアーで釣れなくなったので、ワームを試してみることに。
ネットで調べるといろんな方がブログで紹介されていますが上手な ...
釣れんなぁ・・・

4/14 1:30から西公園裏 荒津オイルセンター
昨日からきれいな画像をアップしようと思い、一眼レフ持参で行っているのですが小さいやつしか釣れないので、昨年70cmを青虫で上げたことがあるツバメの前からスタート。 ...
3連続バラシ (-﹏-。)

4/13 1:30 西公園荒津オイルセンター北側
2:00 中央側
4:30サイズが小さいのでまた北側に戻り、多分30cmオーバーがヒットと思いきや、痛恨のばらし。
しかも3連続。
その ...
坊主

4/11 3:30 西公園裏の荒津オイルセンター
風が強くて寒い。ジグヘッド1投目からロスト。
風裏に場所を変え、車のバックドアを開けて風よけにして投げるが反応が薄い。
結局、3当たり1バラシの坊主 ...
御笠川河口

4/10 0:00から御笠川河口に行きました。
御笠川河口では、ルアーで釣れたことが無いので、バチ抜けを期待しながらちょっと行ってみました。
橋のそばでは、すでに浮き釣りされている方がいたので50メートルほど下 ...
お魚【シーバス】さんみーつけた。

最近お気に入りの博多ラーメン 泰星ラーメン(博多区住吉)で子供たちを連れて晩御飯。
ラーメン食べて、子供たちを寝かせつけ、今日も西公園へ。
大分暖かくなってきたのでルアーを投げている人も増えて来ましたが、深夜の ...
シーバスシーズン到来!?

4月8日 3:30から西公園裏の荒津オイルセンターに行って来ました。
相変わらず、小さなせいごしか釣れないので、竿もそのサイズに合わせてメバリング用に買ったシマノの76UL。
素人の私には、柔らか目で使いやすく ...
久々のシーバス

大雪以降、釣れなくなってしまった荒津オイルセンターも暖かくなり、ぼちぼち釣れそうな感じになってきました。
2月、3月は、何かと忙しく2、3日に1時間ほどしか時間取れず、荒津オイルセンター、那珂川河口や三笠川河口で投げてはみ ...